ジャパンナレッジ

更新情報履歴

2023年
  • 2023年3月10日
  • 2023年2月10日
  • 2023年1月10日
2022年
  • 2022年12月12日
  • 2022年11月10日
  • 2022年10月11日
  • 2022年9月12日
  • 2022年8月10日
  • 2022年7月11日
  • 2022年6月10日
  • 2022年5月10日
  • 2022年4月11日
  • 2022年3月10日
  • 2022年2月10日
  • 2022年1月11日
2021年
  • 2021年12月10日
  • 2021年11月10日
  • 2021年10月11日
  • 2021年9月10日
  • 2021年8月10日
  • 2021年7月12日
  • 2021年6月10日
  • 2021年5月10日
  • 2021年4月12日
  • 2021年3月10日
  • 2021年2月10日
  • 2021年1月12日
2020年
  • 2020年12月10日
  • 2020年11月10日
  • 2020年10月12日
  • 2020年9月11日
  • 2020年8月11日
  • 2020年7月10日
  • 2020年6月10日
  • 2020年5月11日
  • 2020年4月10日
  • 2020年3月10日
  • 2020年2月10日
  • 2020年1月10日
2019年
  • 2019年12月10日
  • 2019年11月8日
  • 2019年10月10日
  • 2019年9月10日
  • 2019年8月9日
  • 2019年7月10日
  • 2019年6月10日
  • 2019年5月13日
  • 2019年4月10日
  • 2019年3月8日
  • 2019年2月8日
  • 2019年1月10日
2018年
  • 2018年12月10日
  • 2018年11月9日
  • 2018年10月10日
  • 2018年9月10日
  • 2018年8月10日
  • 2018年7月10日
  • 2018年6月8日
  • 2018年5月10日
  • 2018年4月10日
  • 2018年3月9日
  • 2018年2月9日
  • 2018年1月10日
2017年
  • 2017年12月11日
  • 2017年11月10日
  • 2017年10月10日
  • 2017年9月15日
  • 2017年8月10日
  • 2017年7月10日
  • 2017年6月9日
  • 2017年5月10日
  • 2017年4月10日
  • 2017年3月10日
  • 2017年2月10日
  • 2017年1月12日
2016年
  • 2016年12月9日
  • 2016年11月10日
  • 2016年10月5日
  • 2016年8月31日
  • 2016年7月29日
  • 2016年6月30日
  • 2016年5月31日
  • 2016年4月27日
  • 2016年3月31日
  • 2016年2月29日
  • 2016年1月29日
2015年
  • 2015年12月25日
  • 2015年11月30日
  • 2015年10月30日
  • 2015年9月30日
  • 2015年9月1日
  • 2015年7月31日
  • 2015年7月7日
  • 2015年5月29日
  • 2015年4月30日
  • 2015年3月31日
  • 2015年2月27日
  • 2015年1月30日
2014年
  • 2014年12月25日
  • 2014年11月28日
  • 2014年10月31日
  • 2014年9月30日
  • 2014年8月29日
  • 2014年7月31日
  • 2014年6月30日
  • 2014年5月30日
  • 2014年4月30日
  • 2014年4月1日
  • 2014年2月28日

  • このコンテンツについて

コンテンツ一覧

  • 総合
  • ジャパンナレッジLib
  • ジャパンナレッジPersonal
  • ジャパンナレッジSchool

日本大百科全書(ニッポニカ)

更新情報

更新情報〔2021年2月10日〕

新規項目:14項目/改訂項目:178項目/新規メディア:20点
日本大百科全書(ニッポニカ)は進化しつづける百科事典です。毎月、新項目の追加や、既存項目の改訂が行われています。
その中からサンプルとしてメディア(画像)9点、本文39項目を公開します。
1月の更新で公開する画像は、国立国会図書館所蔵の写真「明治時代の祇園祭」など。本文では、図書館分野で「公共図書館」「国立図書館」「十進分類法」「図書館情報学」「司書教諭」「ラーニングコモンズ」など計14項目を、野口武悟先生が改訂しました。そのほか「予防的乳房切除」(渡邊清高先生)、「自動車運転死傷行為処罰法」(田村正博先生)なども、サンプル公開します。
クリックすると、それぞれの本文と拡大画像がご覧になれます。
サンプル公開は終了しました〔2022年2月10日〕

メディア

[主な追加画像]
◇日本美術
  • 青木木米『三彩龍鳳文三足香炉』

    項目名:青木木米

  • 石川丈山『継響』

    項目名:石川丈山

  • 井戸脇茶碗

    項目名:井戸茶碗

◇楽器
  • コルネット

    項目名:コルネット

  • チューバ(B♭管)

    項目名:チューバ

  • トランペット

    項目名:トランペット

◇歴史
  • 明治時代の祇園祭

    項目名:祇園祭

  • 京都帝室博物館

    項目名:京都国立博物館

  • 瀬田唐橋(明治時代)

    項目名:瀬田

新規項目

◇政治
  • 菅義偉

    政治家。秋田県の生まれ。秋田県立湯沢高等学校を卒業後、...

◇経済(新規)
  • 二国間クレジット制度

    先進国が途上国の温暖化対策を支援し、温暖化ガスの削減成...

  • フィッシャー効果

    アメリカの経済・統計学者I・フィッシャーが提唱した理論...

◇社会
  • 死因究明基本法

    犯罪死の見逃しを防ぎ、死因究明体制の総合的な整備・充実...

  • 日本芸術院賞

    芸術推奨機関である日本芸術院が優れた芸術家に贈る賞。1...

◇スポーツ(新規)
  • ワールドアスレティックス

    国際競技連盟(IF)の一つ。通称(日本語略称)は世界陸...

改訂項目

◇図書館
  • 公共図書館

    図書館法にのっとり、自治体が公的に設置する図書館で、市...

  • 国立図書館

    国立の図書館を意味するが、国の中心的役割を受け持つ図書...

  • 十進分類法

    図書館での図書の効率的な利用を図るための分類法。近代的...

  • 専門図書館

    資料の主題、形態の面で、また図書館の目的、利用者の面で...

  • 図書館学

    図書を中心とした資料の収集、保存、提供を主たる機能とす...

  • 図書館情報学

    図書を中心とした資料の収集、保存、提供を主たる機能とす...

  • 図書分類法

    図書館での図書の効率的利用を図るための分類法。古来図書...

  • 青空文庫

    だれでも無料で利用できるインターネット上の電子図書館。...

  • 電子納本

    紙の書籍や雑誌と同じように、書籍や雑誌などの電子データ...

  • 国立国会図書館

    1948年(昭和23)「国立国会図書館法」の制定に伴い...

  • 司書教諭

    小学校、中学校、高等学校、特別支援学校などの学校図書館...

  • 全国学校図書館協議会

    学校図書館の充実と発展を目ざし、児童・生徒の資料・情報...

  • 図書館

    図書館は、図書その他の資料を収集・保存し、一般あるいは...

  • ラーニングコモンズ

    大学図書館などの施設で自学やグループ学習をする利用者の...

◇医学・薬学
  • 予防的乳房切除

    遺伝性乳がんの発症を予防する目的で行われる乳房切除手術...

  • 初経

    生まれて初めて発来した月経のこと。初潮ともいう。女性に...

  • トキソプラズマ

    アピコンプレックス門胞子虫綱コクシジウム亜綱に属する単...

◇経済(改訂)
  • 成長戦略

    企業・団体・国家などが持続的成長を達成するために打ちだ...

  • 骨太の方針

    日本政府がまとめる税財政や経済政策の基本運営方針の通称...

  • 第3のビール

    ビールや発泡酒とは異なった原料・製法でつくったビール風...

  • 酒税

    酒類に課される間接消費税。酒類を一定のアルコール分以上...

  • インターネット広告

    インターネットを介した広告の総称。ポータルサイトをはじ...

◇法律
  • 自動車運転死傷行為処罰法

    自動車の運転によって死傷事故を起こした者の処罰を定めた...

  • 道路交通法

    車両の運転者や歩行者が道路において守るべきルールを定め...

  • 遺棄罪

    老年、幼年、身体障害または病気(けが、泥酔、薬物等の影...

  • 危険運転致死傷罪

    自動車(原動機付自転車を含む)の危険な運転行為により人...

  • 自動車運転過失致死傷罪

    自動車(原動機付自転車を含む)の運転において、必要な注...

  • ひき逃げ

    人の死傷を伴う交通事故に際して、運転者がとるべき義務を...

◇スポーツ(改訂)
  • アジア競技大会

    第二次世界大戦後、アジア諸国の友好と平和促進を目的とし...

  • 国際競技連盟

    各国の競技団体を国際的に統括する非政府組織。略称IF。...

  • ユニバーシアード

    全世界の学生を対象としたスポーツの総合競技会。別名学生...

  • 競技者基金

    国際陸上競技連盟(現、ワールドアスレティックス〈世界陸...

  • 国際陸上競技連盟

    ワールドアスレティックス(World Athletic...

ジャパンナレッジLib

大学・法人向け

  • ジャパンナレッジLib とは
  • JKBooks とは
  • Lib と JKBooks の統合について
  • 連携サービス
  • 新規契約のご案内
  • 利用料金
  • 会員規約
  • 各種資料/申込書
ジャパンナレッジPersonal

個人向け

  • ジャパンナレッジPersonal
  • 新規入会はこちら
  • 会費・お支払い方法について
  • コース変更・退会について
  • 使い方
  • 推奨環境
  • 会員規約
ジャパンナレッジSchool

中学・高校生向け

  • ジャパンナレッジSchool
  • 事例紹介
  • パンフレット
  • よくあるご質問
  • 推奨環境
  • 会員規約

読み物・イベント

  • 知識の泉
  • ジャパンナレッジNEWS
  • ジャパンナレッジの本
  • イベントインフォメーション
  • イベントレポート
  • サンプルページ一覧
  • 利用者の声

関連サイトのご案内

  • 読書人 ~ 本好きの本好きによる本好きのための総合サイト 
  • 小学館コーパスネットワーク 
株式会社ネットアドバンス
  • 推奨環境
  • プライバシーポリシー
  • 著作権について
  • リンクについて
  • 免責事項
  • 運営会社について
© 2001-2023 NetAdvance Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます
  • Twitter
  • Facebook
  • ABJマーク