
更新情報〔2019年3月8日〕
新規項目:31項目/改訂項目:167項目/新規メディア:58点
日本大百科全書(ニッポニカ)は進化しつづける百科事典です。毎月、新項目の追加や、既存項目の改訂が行われています。その中からサンプルとしてメディア(画像)10点、本文23項目を公開します。
2月の更新作業で新たに収録したメディア(画像)からは、モネの『睡蓮の池』や化石写真などを公開。本文では、政府統計関連の分野を改訂。飯塚信夫先生が「消費者物価指数」をはじめ、関連する新規項目を手がけました。ノーベル賞関連では、昨年の平和賞、経済学賞の受賞者人名項目を公開しました。
クリックすると、それぞれの全文と拡大画像がご覧になれます。
メディア
◇宇宙・天文
-
X線パルサーとバルジX線源
項目名:X線天体
新規項目
◇統計(新規)
◇医学・薬学(新規)
◇人名(ノーベル賞)
改訂項目
◇統計(改訂)
◇経済
◇医学・薬学(改訂)
◇魚類

ジャパンナレッジは約1500冊以上(総額600万円)の膨大な辞書・事典などが使い放題のインターネット辞書・事典サイト。
日本国内のみならず、海外の有名大学から図書館まで、多くの機関で利用されています。
更新情報履歴
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
関連リンク